ふたごのアルバイト・正社員は、ほぼ未経験スタート。
新しいことを学び、思いっきり成長できる現場には、
刺激的なワクワクが詰まっています。
ふたごの仲間と一緒に、楽しみながら成長しませんか?
働くスタッフからよく聞こえる「仕事が楽しい!」という声。それには、ふたごオリジナルの“仕掛け”が。独自の研修や、仲間をつなげるイベント、モチベーションを加速させる表彰制度をご紹介します。
「焼き研修」や「スマイル研修」など、さまざまな独自研修がある当店。動画やテキストのマニュアルはLINEで共有。好きなタイミングで学んでテストにチャレンジ!合格してランクが上がるほど高時給に。みんなで励ましあいながらクリアした達成感は格別。楽しみながらスキルアップできます。
ふたごのアルバイトは10~20代の大学生や高校生、フリーターがほとんど。社員も20代が多いため、アルバイトと社員合同の「バーベキュー大会」や「運動会」などアットホームな企画もたくさん開催されています。仕事もプライベートも一緒に楽しめる、たくさんの仲間が待っています!
ホールやキッチンで頑張るアルバイトを表彰する「Happiness of the month」。ふたごらしい元気な接客やキッチンへの貢献など、キラリと輝く働きをしたスタッフに与えられます。賞品は、記念バッジと1万円分のF-POINTなど。ほかにも頑張りを評価するイベントを多数企画中!
ふたごのアルバイトは、ほとんどが未経験スタート。「いらっしゃいませ」の笑顔から、肉の絶妙な焼き方まで、研修やOJTで丁寧に教えます。クリアすべき目標が決まっているのでやりがいをもってステップアップできます。
-
ベリーレア:お客さまに元気な声と満面の笑顔で感謝の気持ちをもって接客ができる
輝くスマイルも当店の自慢の逸品!まずはスマイル研修などを通じて基本の接客態度を身につけていただきます。ふたごでのお食事が、お客さまにとって最高の時間となるように心を込めた接客をお願いします。
-
レア:サービス・商品を熟知し、寄り添った接客と最高の状態の肉を提供できる
「肉」の部位や味の特徴、一番美味しい焼き方など、さまざまな専門知識を覚えるテストをクリアしてよりハイレベルなおもてなしを目指します。仲間と一緒にゲーム感覚で学べちゃいますよ。
-
ミディアム:店舗オペレーションが問題なく行え、お客さまをファンにできる
エンターテイメントな接客と豊富な商品知識、スムーズなオペレーションで、いつの間にかファンができるスタッフも。仲間や店長、お客さまから学んだ経験は、社会に出てからもきっと役に立つはず!
入って1ヵ月の新人さん、1年以上のベテランさん、そして若き店長兼スーパーバイザーに直球質問!「正直、ふたごってどう?」先輩たちの本音に迫ります。
INTERVIEW 1
「できるかな?」の不安が
「楽しい!」に変わる場所。
ホールスタッフ
(アルバイト) M.M.さん
Q1.「ふたご」に入る前に、不安だったことは?
実はいろいろありました!「先輩後輩の上下関係、厳しいかな?」「人前で話すのは得意じゃないけど大丈夫かな?」とか。でも社員さんも含めて同世代が多く、とにかく話しやすい。接客方法も研修で丁寧に教えてもらえるので、少しずつ自信を持てるようになりました。
Q2. 焼肉屋が未経験でもバイトできる?
“接客研修”や“焼き研修”があり、焼き方の動画マニュアルもあるので、未経験でもまったく問題なかったです。接客デビュー前は先輩がチェックしてくれて、お店に出た後もしっかりフォローしてくれます。大事なのは笑顔とパワー!“明るく元気”を心がけています。
Q3.「ふたご」の仲間はどんなタイプ?
とにかく元気!でも、ただ元気がいい人が集まっているわけではなく、仕事に対してみんな真剣。お客さまや仲間を笑顔にさせたい気持ちが強くて、実際、ホールスタッフ同士でよく笑いが起きています。仕事を楽しむ気持ちが、お客さまに伝染するような気がします。
Q4.「ふたご」で働いて良かったことは?
入って1ヵ月ですがプライベートで買い物に行く仲の良い友達ができたこと。そして無料で美味しい“まかない”が食べられること!メニューは日替わり。まかない係の人のオリジナルもあれば、お店のメニューのときも。1人暮らしなので、すごく助かっています。
人を喜ばせるのが好き、楽しいと思えるなら「ふたご」はピッタリな職場です。マニュアルはありますが、自分の言葉で「何が喜ばれるかな?」と考えて工夫する楽しさがあります。私も未経験スタートで学んでいる最中。一緒に頑張りましょう!
INTERVIEW 2
ミスしてもポジティブしかない!
失敗を恐れず成長できる。
ホールスタッフ
(アルバイト)
M.Y.さん
Q1. なぜ「ふたご」でバイトしようと思った?
正直にいうと、求人検索で最初に出てきたから(笑)。 “接客しながら肉を焼くシステム”を知らずに入ったので、最初は「意識高い!できるかな…」と思っていました。でも肉の知識をつけたり、先輩に教えてもらったりするうちに、お客さまの笑顔につながって楽しくなりました。
Q2.「ふたご」の仲間の魅力は?
体育会系の人もそうじゃない人も、みんな仲がいいところ。バイトだと「あの人が苦手」とか、何かしらあるはずなのに、一緒に試練を乗り越えた仲間だからか、それがないんです。ミスしても周りの反応がポジティブしかない。だから全然落ち込まない。仲間がいるから、楽しく続けられます。
Q3.「焼きながら接客」するのは難しくない?
動画のマニュアルがあって分かりやすく学べます。社割もあって会計から10%オフで食べられるので、新人の子が入ったらご飯に誘って、肉を目の前で焼いてあげたりも。焼きながら接客できるようになるとすごく楽しいですよ。ホルモンが苦手な方に「今までで1番美味しい」と言っていただくのは最高にいい気分です!
Q4.「ふたご」のバイトは就職に有利って本当?
お客さまに会社の経営者の方や人事の方がいて、スカウトされたという話は珍しくないです。研修や現場で鍛えられることも多くて、そこを乗り越えると社会でも戦っていける力が身につくんだと思います。自分は入って5年目ですが、正社員登用のお話もいただきました。
未経験も、失敗もウェルカムな現場です。「こんなこともするんだ」「こんなにお客さまのことを考えるんだ」って発見しながら、どんどん成長できちゃいます。お客さまも、アルバイトも、全員が楽しくなれるのが「ふたご」のバイト。ぜひ、一緒に楽しく働きましょう!
INTERVIEW 3
頑張った分、しっかり報われる。
成長意欲が加速する現場。
スーパーバイザー
(正社員)
K.D.さん
Q1.「ふたご」は出世が早い?
はい。やる気があって実績を出せば、年齢を問わず早い段階で報われます。自分は新卒入社の翌年には店長、その後SV(スーパーバイザー)として複数の店舗の管理・マネジメントを任されています。アルバイトから正社員になり半年ほどで店長になる人も珍しくありません。実力主義なので数値の成果を求められることはもちろんですが、その人にあるパワーや人間性をすごく大切にし、評価してくれる会社です。
Q2.「ふたご」でスピード成長できるのはなぜ?
フラットな環境と挑戦できるフィールドがあるからだと思います。 役員、社長など、知識も経験も豊富な先輩方から惜しみない助言をもらえます。実際、担当したお店のアルバイトが数人しかいない状況だったとき、教育制度を変えながら、最終的に20人以上に立て直すまで、尊敬する先輩のアドバイスに支えられました。現場のアルバイトさんの年齢も近く話す機会も多いため、さまざまな視点から学べます。
Q3.「ふたご」の仕事のやりがいは何ですか?
担当している店舗が過去最高月商を更新できたときは、最高にやりがいを感じました。将来は経営者として独立する夢があるので、高い視点で多くのことを学べるのが非常にありがたいですね。また、自分が教育に関わったスタッフが昇格して、その報告をもらう瞬間もとても嬉しいです。人手不足といわれる業界ですが、ひとりでも多くの人に飲食業の楽しさ、成長する楽しさを実感してほしいです。
Q4. 店長として、どんな店づくりにこだわっている?
正直、アルバイトさんが仕事を楽しめるかどうかは、店長次第だと思っています。自分はプライベートも楽しんでほしいので、担当する店舗のスタッフの希望休は100%通すようにしています。ただ、スタッフの求めることは「お金を稼ぎたい」「みんなと仲良く働きたい」など、それぞれ違います。一人ひとりと同じ目線に立ち、できるだけ働きやすい環境を叶えることで、信頼関係を深めています。
学園祭の準備のような、部活の大会前のような、熱いワクワクを感じられる現場です。成長意欲が高い人が多いですが、最初から目標がなくても大丈夫。仕事を通して、自分のやりがいを見つけることで、誰もが成長できる会社です。一緒に働ける日を楽しみにしています!
「同じ年齢の人はどれくらいいる?」「男女比は?」バイトをはじめる前に知っておきたいデータはこちらでチェック!
※2024年9月現在のデータです。
-
配偶者に1万円相当の誕生日プレゼントを会社がご用意! -
社員の誕生日に1万円支給。両親に感謝を込めたプレゼントを贈ってください♪ -
双子が生まれた家庭には100万円を支給! -
スタッフ同士の結婚でお祝いに25万円 -
業績に応じて開催!
応募者の方からよくいただく質問にお答えします。
応募について
もちろんです。バイトデビューの方も大歓迎です。最初は誰でも未経験からスタートします。マニュアルと教育体制が整っていますので、少しずつ仕事を覚えることができます。
高校生以上でしたら特に年齢制限はありません。どなたでもご応募頂けます。
多くの店舗は履歴書不要で面接しております。一部必要な店舗もございますので、詳細は応募店舗にお問い合わせください。
早ければ即日、遅くとも1週間以内にはご連絡いたします。
在留資格があり、在留期限が有効な、日本国内での就労が認められている方は応募が可能です。
働き方について
もちろんです。シフトは希望に合わせて組みますので、学業との両立も可能です。
髪色、髪型は自由です。また、ピアスも大きさによってOKとしています。ただし飲食店のため、人に不快感を与えないように、清潔感のある身だしなみが必要です。詳しくは面接時にご質問ください。
店舗自慢の食材を使用した、美味しいまかないを無料で食べることができます。
正社員登用制度を設けており、多くの登用実績があります。また大学3・4年生向けには、インターンシップや会社説明会も実施しておりますので、就職活動のひとつの選択肢としてエントリーしていただくことも可能です。
可能です。正社員の方、フリーターの方など、さまざまなライフスタイルの方が在籍しています。
2010年、わずか13坪の焼肉店からスタートしたFTG Company。現在、店舗数は120を超え、飲食だけでなく多種多様な事業展開を行う総合サービス企業として成長しました。これからも、驚きや感動に溢れる「ワクワク」を創造する会社を目指し、ふたごらしいチャレンジを続けてまいります。